@haruna_kakei: 金利高すぎぃぃいいい😳!   こんにちは、はるなです☺︎   100万円を銀行に1年間預けたら…? (定期預金)      金利   利息 2023年 0.03% 300円 2013年 0.054% 540円 2002年 0.113% 1130円 2000年 0.256% 2560円 1996年 0.504% 5040円 1994年 1.16% 11600円 1993年 2.42% 24200円 1992年 4.75% 47500円 1991年 6.08% 60800円     「銀行に預けていれば安心」と言われていたのも これを見ればわかる気がする😂   だけどね、銀行に預けていて増える時代は もう終わってる🤚🏻   銀行に預けても増えないんだから 違うところにお金を置いて、増やしてこ🫶🏻   ——————————   #家計管理初心者 #家計管理 #家計管理アカウント #家計簿仲間募集中 #キャッシュレス生活 #キャッシュレス #金利

はるな|30代主婦の家計管理
はるな|30代主婦の家計管理
Open In TikTok:
Region: JP
Saturday 16 September 2023 09:19:07 GMT
99103
439
18
10

Music

Download

Comments

miv._.abc
アハ体験 :
少なくても通ししてた方が全然儲かるわ
2023-09-17 15:47:14
6
kazto23
kaz :
だから昔の人は貯金しろって言うんですよね。
2023-09-17 06:26:40
6
swqisarhnhq
ライト :
銀行に期待しても無駄ですよ。 自分は、親の財産で小さな投資から始めて資産運用してます
2023-09-17 04:55:37
4
staygnfpktm
はねたろう :
今はニーサが90年頃の定期預金と同じ扱いってことね。
2023-09-17 08:57:46
3
0721kenzya
きしょコメ製造業者 :
にいさ、やろ。
2023-09-17 05:31:31
1
user7768373963812
ひがりんこ :
今の金利なんて、ジュースすら買えんわ.
2023-09-18 10:28:02
0
chi_101312
ち。 :
NISAは必ず増えるんですか?
2023-09-18 05:59:04
0
gamepfef2wr
いち :
昔は客の預入金を運用(貸付金に)して利益を得ていた為、この金利。 今は株式起業資本金低下&それによる貸付リスク高&バブル崩壊による不良債権増加&それによる銀行経営悪化で統合の影響、などなどで金利を渡せるほど銀行が儲からない。
2023-09-17 19:16:20
0
cocoa431
ココア :
利子減って、手数料上がるって企業努力が足りないですよね
2023-09-17 04:38:13
2
userrz16totorz
かおっぴ :
だから 私は積み立てNISAしている😁
2023-09-17 12:09:35
3
waa3613ycysvuvuuvuv
T.T :
おばあちゃん昔に無期限のやつに預けてて1000万以上貰ってた何かは知らんけど
2023-09-18 13:00:16
0
To see more videos from user @haruna_kakei, please go to the Tikwm homepage.

Other Videos


About