@masayuki.kamura: 『成功』が先にあると分かれば、 みんな努力をすることが出来ると思う。 ただ、世の中は違って、 頑張れる人もいれば、頑張ることに 時間が掛かる人もいる。 好きなことだけを頑張れる人もいれば、 嫌いなことでも耐えられる人もいる。 1日だけ頑張れる人もいれば、 10年間ずっと頑張れる人もいる。 それぞれ、頭で描いている、 『努力』のイメージが若干違うと思う。 最近、人に聞かれることがある。 『どれくらい頑張れば夢が叶えられるか?』 正直、全くわからない。 人それぞれ夢の大きさも違えば、 持っている能力も違ってくる。 その人がその夢を叶えようとする、 『想い』も変わってくるだろう。 一番最初はとても気持ちも強かったけど、 時間が経つにつれて、想いが弱まっていくこともある。 始まる前はモチベーション高いけど、 いざやってると、上手くいかなくて、 周りと比べてしまい、気持ちが冷めていってしまう。 そんなような人をたくさん見てきた。 別にそういう人が悪い訳じゃなくて、 そこが『夢を叶える分かれ目』なんだと思う。 自分は学生の頃から、 サッカーコーチをずっとやりたかった。 だから、給料が低いと分かってても、 挑戦してみたかった。 いざ、やってみると、 現実は頭で思い描いていた10000倍キツかった。 ただあの頃があるから、 『ご飯を食べられる』とか、 そういう当たり前に感じてしまいそうに なることに、感謝を忘れなくなっている。 みんな、『これを3年続けたら成功する』 …と未来が見えていたら、誰でも努力出来ると思う。 難しいのが、 続けたからといって、必ず上手くいく訳じゃない。 だから、途中で挫折する人もいる。 夢を叶えるっていうのは、 『思い続ける』ことなんだと思う。 才能もなかったし、 人脈も、金も、資格もスキルもないけど、 運もあって、夢を叶えられている。 そして、また新たに、 さらに大きな夢を持つことも出来ている。 人っていうのは、 『想い』で夢を叶えられるか、どうかが決まる。 少し上手くいかないで挫折するようだったら、 それまでの想い。 必死に粘って、しつこく、泥臭く、 やれることはなんだってやる。 それくらいの必死さと、 気持ちと根性が大事ってことなのかなって、 いろんな人を見て感じた。 #少年サッカー #教育 #言葉 #サッカー少年 #仕事 #モチベーション #マインド
香村 正幸【かむらコーチ】
Region: JP
Saturday 21 September 2024 13:54:41 GMT
Music
Download
Comments
まこっさん :
😂😂😂
2024-11-20 14:57:39
0
まっするぼーい :
いつか遊びがモノを言う。こういうことですよね!😄✨
2024-09-21 14:51:03
1
yuto_sk8 :
いち
2024-09-21 14:09:28
1
サン☀️🍜 :
これは難しい
2024-10-02 16:00:45
0
To see more videos from user @masayuki.kamura, please go to the Tikwm
homepage.