@muppi_kurashi: 番外編2|👇賃貸と購入 ⚠️この計算はあくまでザックリです ⚠️BGM効果で難しそうに見えるかもですがただの算数です 「家=借金」 「賃貸の方が安い」 実はこれ、 僕も昔はそうでした🧠! てかこれに関して脳死だったし 考えてすらなかった。笑 よく考えてみると、 「家賃」って大家さんのローンを 代わりに返済してあげるためのお金。 (でも自分には何も残らない) つまり、賃貸=【消費】💸 家は売ればお金になる。 貸せば収入も得れる。 つまり、購入=【資産】🏠 どうせお金払うなら、 資産になった方がいいと思うし、 【目先】では「賃貸」の方が安く見えても 【生涯】だと「購入」の方が安いことが多い。 消費よりも資産。 目先よりも生涯。 ご参考になれば幸いです🫡 あ、パーマかけました #賃貸と購入どっちがお得 #賃貸と持ち家 #家選び #不動産 #勉強

むっぴ|100日後、2300万で買った家を別荘っぽくする人
むっぴ|100日後、2300万で買った家を別荘っぽくする人
Open In TikTok:
Region: JP
Thursday 31 October 2024 09:40:31 GMT
31536
289
35
13

Music

Download

Comments

dylinjglileo
。 :
私は断然一軒家派!完全に自分の物だから好きにできるし、他人に気を使わなくていいし♡老後家賃払わなくていいから余裕ある暮らしができる😌
2024-10-31 12:48:59
27
admtgjmwg
ワンマニア🍱 :
すっごいわかりやすい!私も絶対家派🏠
2024-10-31 17:01:06
6
muppi_kurashi
むっぴ|100日後、2300万で買った家を別荘っぽくする人 :
⚠️この計算はあくまでザックリです。税金・修繕費などは当たり前ですが条件によります
2024-10-31 09:41:32
11
user9218067475816
パンしゃい :
持ち家だとゆくゆくは外壁のコーティングとか屋根のメンテナンスとかシロアリ駆除、便器壊れた水漏れた給湯器壊れた、とにかく修理は全部自前なのですが、それでも賃貸より持ち家の方がコスパいいのかなぁ?
2024-12-08 15:59:31
1
tatsuya_trips
たつや@15秒の日本旅 :
その計算で言うと、購入すると家の修繕費用もかかるからどっちが安いとかは分からないですが、僕も購入しました。
2024-11-05 16:35:43
4
dybixplg6s5v
無料シェアハウス :
金利安いような、固定金利35年だと1%超えるんちゃうかな。あと固定資産税と火災保険とかつけたら同額くらいにならんかな。また、持ち家のリスクとして転勤キツかったり、転職しづらい、とにかく動けないのと災害にあったら全て破綻ってのもあるかな。所感としては持ち家と賃貸は比較しようとしたら相当複雑な計算になると思う
2024-11-15 08:10:25
1
yukie1226
ゆゆゆ :
いろんな事言ってくる人がいるんですね…みんな自由で楽しくできたら良いと思う😊てか、動画楽しみに拝見してます❣️
2024-11-05 05:10:36
2
To see more videos from user @muppi_kurashi, please go to the Tikwm homepage.

Other Videos


About