@22a4g: #ลูน่าใต้ตา #ลูน่าอายมาส์ก #ป้ายยา #ป้ายยา

อิงเอิงงง
อิงเอิงงง
Open In TikTok:
Region: TH
Friday 08 November 2024 00:25:49 GMT
786
9
2
2

Music

Download

Comments

hanisahdueramae
faria_dms :
มาส์กเสดแต่งหน้าต่อได้เลยใหมคะหรือต้องล้างออกก่อน
2024-11-08 02:21:07
0
To see more videos from user @22a4g, please go to the Tikwm homepage.

Other Videos

1月1日父と祖父母がいる輪島に行く途中三井を過ぎたあたりで携帯の警報と共にすごく揺れてハンドルとられて走れなくなる。トンネル手前でギリ止まったけど目の前が土砂崩れで塞がる。路肩に止めて待機、ガソリンも少ない。父がトンネルを抜けた先にいた。1時間半後父が徒歩で来てくれた。車を路肩に止めて置いて子供2人と一緒に乗っていた祖母と私で父と合流しベビーカーおしてトンネル内へすすんだ。通りすがりの優しいお兄さんに長男を抱っこしてもらい次男は父に抱っこされ真っ暗な中携帯の灯りで突き進む。 お兄さんにお礼を伝え、トンネル出口で車に5人で乗り込み輪島の父の家へ。行く道全て隆起したり陥没したり土砂崩れもしていたりと、ガタガタ😭やっとのおもいで輪島市内へ地盤沈下で電柱も車と同じ高さだったり倒壊した家ばかり倒壊してなくてもガラス割れたり瓦が割れたり斜めになったりもうひどい状態😭もちろん情報もない為父の家に行けるはずもなく輪島病院の駐車場で車中泊に。地盤沈下で液状化現象も進んでいるためベチャベチャ。 日付が超えて1月2日am1:30輪島病院の中に避難できることに子供2人と祖母と途中駐車場で合流した祖父と4人で中へ。父は車中泊。余震で全く寝れず子供は爆睡。寝顔見て涙出そうになった小さい2歳と5歳の子が頑張ってくれている姿に。 輪島市内に入った時から空が真っ赤で 鎮火もなかなかできない状態でまだ燃えていた。 朝方am4:001度起きて長男は起きず次男は起きた為一緒に車へ。長男はじいじばあばと。 私の父の車で次男と3人ですごした。 朝方am8:00輪島病院を出ないといけないとなり、物資も水しかもらえず非常食は患者さんのだからあげれませんとのこと。仕方がないのでみんなで車で父の家に陥没したところもうまく交わしたり、パンクしないよう進み続ける。 いざついてみるとバタバタ😭 後の家のエコキュートが倒れて外壁穴開いてガラス突き破ったり、塀が崩落、基礎も割れていたり幸いなことに自宅は潰れていなかった。 何度も余震もあり周りの自宅の方も家の中は危ない為外にいました。 そこから祖父母の輪島港の自宅へみんなで車で向かいました。通れる道と通れない道が沢山あり何度も回り道して辿り着いた先、家は斜めで隣の家どおしが30cmレベルの近さの為支え合うように建ってた。 平行四辺形に家がなっていて近所の家は壁が落ちて基礎も割れて中が丸見え。 祖父母の家は元酒屋で家の中はかちゃかちゃ。 足の踏み場もなくガラスも散らばってる。 瓦礫を踏んで必要なものだけを持ち車へ。私は子供を車から下ろせない為車で待機。 そこから父の家に戻り、荷物を積んだり下ろしたり必要なものを持ち車で私の家白山市へ。 祖父はここにどうしても残るといい父と祖母と子供達と向かった。 洲衛から穴水まで通常10分で抜けれるところ大渋滞で3時間15分かけて抜けれた。 そこから下道でずっと進んで七尾まで進み、柳田ICから里山にのった。 無事白山市の家に着いたのはpm21時5分約8時間以上かかって帰宅。 子供も疲れ切りみんなぐったり。 ただ本当に平穏な日が戻ってきてほしい 物資が行き届いてないみたいでまだ普及も追いつかないし余震もすごいし寝れないしでみんな疲労が溜まっている。 旦那も緊急出動で今も珠州に。 1日出動してから今日3日帰って来れずまだ頑張っています。 ただただ生きて帰ってきてほしい。 私は子供と家を守るから旦那は自分の命と市民を守ってほしいとLINEを交わしてお互い約束して連絡つかなくなりました。 本当に無力で何もどうしてあげることもできないけどただこの発信で皆さんの為にどんな形でもなってくれたらいいなと思います。 お子さんいる方も沢山いらっしゃると思うし、お仕事でご家族が出動で応援に行かれている方もいらっしゃると思います。本当に命をかけて助けてくださり、ありがとうございます! 昔からばあちゃん子で祖父母の家に1週間に1回は行ってもう第二の実家の家がなくなって悲しい。いつもの光景の輪島じゃなくて不安で辛い。 ただ皆さんのお身体も心配やしまだ孤立して行き届いてないところも沢山あると聞いてます。 小さなお子さんもご高齢の方も沢山いらっしゃる中皆さん支え合って助け合って過ごしています。 そんな中県外から車上荒らしや空き巣被害が見たいです😭 そんなことより助けてください。 緊急車両を早く通してください。 穴水も渋滞で進めないです。 個人的にボランティアで物資を運んでいる方もいるみたいですが本当にお気持ちはすっごく嬉しいですしみなさん助かります!けど、緊急車両が通れないみたいです。個人で動くのではなく自衛隊の皆さん消防、警察の皆さんに助けてもらいましょう! 救える命が救えなくなってしまう場合もあるので皆さんご協力お願いします! 伝えたいメッセージが沢山あって内容もバラバラで申し訳ないですが今の私が実体験した現場です。 落ち着き次第近日中にまた車を取りに輪島へ行かないといけないです😭💧 ただ皆さんにまた幸せないつもの日常が訪れますように。 #輪島 #朝市 #能登半島  #能登半島地震
1月1日父と祖父母がいる輪島に行く途中三井を過ぎたあたりで携帯の警報と共にすごく揺れてハンドルとられて走れなくなる。トンネル手前でギリ止まったけど目の前が土砂崩れで塞がる。路肩に止めて待機、ガソリンも少ない。父がトンネルを抜けた先にいた。1時間半後父が徒歩で来てくれた。車を路肩に止めて置いて子供2人と一緒に乗っていた祖母と私で父と合流しベビーカーおしてトンネル内へすすんだ。通りすがりの優しいお兄さんに長男を抱っこしてもらい次男は父に抱っこされ真っ暗な中携帯の灯りで突き進む。 お兄さんにお礼を伝え、トンネル出口で車に5人で乗り込み輪島の父の家へ。行く道全て隆起したり陥没したり土砂崩れもしていたりと、ガタガタ😭やっとのおもいで輪島市内へ地盤沈下で電柱も車と同じ高さだったり倒壊した家ばかり倒壊してなくてもガラス割れたり瓦が割れたり斜めになったりもうひどい状態😭もちろん情報もない為父の家に行けるはずもなく輪島病院の駐車場で車中泊に。地盤沈下で液状化現象も進んでいるためベチャベチャ。 日付が超えて1月2日am1:30輪島病院の中に避難できることに子供2人と祖母と途中駐車場で合流した祖父と4人で中へ。父は車中泊。余震で全く寝れず子供は爆睡。寝顔見て涙出そうになった小さい2歳と5歳の子が頑張ってくれている姿に。 輪島市内に入った時から空が真っ赤で 鎮火もなかなかできない状態でまだ燃えていた。 朝方am4:001度起きて長男は起きず次男は起きた為一緒に車へ。長男はじいじばあばと。 私の父の車で次男と3人ですごした。 朝方am8:00輪島病院を出ないといけないとなり、物資も水しかもらえず非常食は患者さんのだからあげれませんとのこと。仕方がないのでみんなで車で父の家に陥没したところもうまく交わしたり、パンクしないよう進み続ける。 いざついてみるとバタバタ😭 後の家のエコキュートが倒れて外壁穴開いてガラス突き破ったり、塀が崩落、基礎も割れていたり幸いなことに自宅は潰れていなかった。 何度も余震もあり周りの自宅の方も家の中は危ない為外にいました。 そこから祖父母の輪島港の自宅へみんなで車で向かいました。通れる道と通れない道が沢山あり何度も回り道して辿り着いた先、家は斜めで隣の家どおしが30cmレベルの近さの為支え合うように建ってた。 平行四辺形に家がなっていて近所の家は壁が落ちて基礎も割れて中が丸見え。 祖父母の家は元酒屋で家の中はかちゃかちゃ。 足の踏み場もなくガラスも散らばってる。 瓦礫を踏んで必要なものだけを持ち車へ。私は子供を車から下ろせない為車で待機。 そこから父の家に戻り、荷物を積んだり下ろしたり必要なものを持ち車で私の家白山市へ。 祖父はここにどうしても残るといい父と祖母と子供達と向かった。 洲衛から穴水まで通常10分で抜けれるところ大渋滞で3時間15分かけて抜けれた。 そこから下道でずっと進んで七尾まで進み、柳田ICから里山にのった。 無事白山市の家に着いたのはpm21時5分約8時間以上かかって帰宅。 子供も疲れ切りみんなぐったり。 ただ本当に平穏な日が戻ってきてほしい 物資が行き届いてないみたいでまだ普及も追いつかないし余震もすごいし寝れないしでみんな疲労が溜まっている。 旦那も緊急出動で今も珠州に。 1日出動してから今日3日帰って来れずまだ頑張っています。 ただただ生きて帰ってきてほしい。 私は子供と家を守るから旦那は自分の命と市民を守ってほしいとLINEを交わしてお互い約束して連絡つかなくなりました。 本当に無力で何もどうしてあげることもできないけどただこの発信で皆さんの為にどんな形でもなってくれたらいいなと思います。 お子さんいる方も沢山いらっしゃると思うし、お仕事でご家族が出動で応援に行かれている方もいらっしゃると思います。本当に命をかけて助けてくださり、ありがとうございます! 昔からばあちゃん子で祖父母の家に1週間に1回は行ってもう第二の実家の家がなくなって悲しい。いつもの光景の輪島じゃなくて不安で辛い。 ただ皆さんのお身体も心配やしまだ孤立して行き届いてないところも沢山あると聞いてます。 小さなお子さんもご高齢の方も沢山いらっしゃる中皆さん支え合って助け合って過ごしています。 そんな中県外から車上荒らしや空き巣被害が見たいです😭 そんなことより助けてください。 緊急車両を早く通してください。 穴水も渋滞で進めないです。 個人的にボランティアで物資を運んでいる方もいるみたいですが本当にお気持ちはすっごく嬉しいですしみなさん助かります!けど、緊急車両が通れないみたいです。個人で動くのではなく自衛隊の皆さん消防、警察の皆さんに助けてもらいましょう! 救える命が救えなくなってしまう場合もあるので皆さんご協力お願いします! 伝えたいメッセージが沢山あって内容もバラバラで申し訳ないですが今の私が実体験した現場です。 落ち着き次第近日中にまた車を取りに輪島へ行かないといけないです😭💧 ただ皆さんにまた幸せないつもの日常が訪れますように。 #輪島 #朝市 #能登半島 #能登半島地震

About