@genron.co_ltd: #AIに哲学者は勝てるか? #東浩紀#哲学 #切り抜き

ゲンロン TikTok Official
ゲンロン TikTok Official
Open In TikTok:
Region: JP
Wednesday 20 August 2025 14:00:00 GMT
39667
465
80
17

Music

Download

Comments

user6672114127298
けむし :
で、その哲学の本質とやらをついてる哲学の具体例ってなにかあるん
2025-08-21 08:27:21
2
ddsaiajqjjnaia
ddsaiajqjjnaia :
「不可能なもの」にどれだけ接近できるかと言う意味ではAIも可能になりうると思いますが..
2025-08-21 00:40:32
11
teppenkaketaka
Teppenkaketaka :
そもそも今の世の中で一流の哲学者ってだれなの?
2025-08-21 04:47:41
1
user3981610268126
じっくりドンキー :
まぁ言いたいことは分かるけど、人間は過去の経験からしか物事を考えられないわけで、本質的にはとAIがやってる事と一緒じゃない。今は無理でもAIが発展すれば一流の哲学者になるんじゃないかな。
2025-08-23 08:49:34
1
holly8440
ホリー :
言葉にならないものを言葉にしたって誰のことでしょう?例えば?
2025-08-21 02:24:03
1
kikumiu0
キク ミュウ :
この東氏の発言を前提に一流の哲学者っぽいこと10個言って?
2025-08-21 10:06:05
1
user4140052061418
改心の一撃 :
一流の哲学者がAIに本質的な論点を提示したら、AIでも議論を深められるのかな
2025-08-20 21:24:46
10
nao12068
Nao :
ていう願望よね。チャット越しに人間か否かなんて判定できないんだし
2025-08-21 05:50:41
4
ano11968
ano :
全ての歴史において人間が作り出した道具や物は人間より優れている、あるいはいずれそうなる 単純な話でそうでなければ道具や物に意味は無く存在しない 人間は人間では補いきれない物を作るわけで、それを便利に扱うわけです なので人間が将棋やチェス、ゲーム何でもAIに勝てる訳が無いのです、当然の話です
2025-08-28 13:53:46
0
kawabata_777
The thing :
どうも私が究極の哲学者です
2025-08-29 08:55:32
0
tamaji55
たまじ :
星新一のショートショートで コンピューターに世界で崇められてる「神」の情報を入力したら、そのコンピューターは見えなくなったってのがあったのを思い出した
2025-08-27 04:52:58
1
ahamada1029
美人パトロール :
😢AIは世界中のオープンサーバーのストレージにあるデータを勝手に組み合わせてChat系の場合は、人の話言葉と親和性の高いアウトプットを返してくる。必ず著作権の問題が出てくる。つまり、論文などでは使えない。使ってはいけない。誰かの既存の考えでしかない。プログラムのソースコードの作成に向いている。
2025-08-21 01:34:38
0
taiki_sign
たいき 手話を学ぶプログラマー :
AIって人間の言葉以外を話し始めたんじゃなかったっけ?
2025-08-27 14:47:56
0
siki1560
siki1560 :
近いうちに必ず超えます
2025-08-27 13:26:05
0
utadekioku_lab
utadekioku_lab :
人間の思考も0歳から積み上げたLLMみたいなもの。そこにメンタルや体調といったサイコロが加わるだけ。
2025-08-28 20:44:45
0
lin50288
Lin :
この人が一流の証拠は?
2025-08-21 02:27:38
3
void23278
Pendulum⚔️ :
恐らくそうやろうけどその一流と二流を判断出来る存在がいなくて一流も結局駆逐される。コピーを繰り返し続けたイデオロギーの死骸だけの世界になると思う
2025-08-30 08:55:57
0
mensa166
ハイパースーパーマスター田中 :
AIでも二流哲学者レベルなら十分じゃない?自分のために時間割いてくれる二流哲学者雇うにも金かかるし。
2025-08-25 14:39:50
0
ki_ll_ki4
そばうち :
小泉構文みたいやな
2025-08-20 22:18:33
0
cocochi112
cocochi112 :
わかる!なんか分かった気持ちになった!
2025-08-20 18:29:00
2
scoppergaban001
そこだけの話 :
哲学書は芸術的で訳わからんの多いからね。それを読み手がどう解釈するかだから。AIでも哲学風は簡単に書けそうだね🥰
2025-08-21 00:02:07
1
babydbazokq
ねーねーさん :
「言葉と身体」、「〈コトバ〉と〈コトバの外〉をどうやってつなげるか」。いいですねー
2025-08-23 16:25:07
0
siriusyoshiki
シリウス 慶氣(よしき) :
身体と言葉の連動っていう言葉がぱっと出てきている事が凄い人だと感じます😌👏
2025-08-21 08:45:59
0
js51064
ペダント :
裾野狭くなれば哲学も発展せんやろ
2025-08-21 00:39:16
2
makio8889
makio8889 :
素晴らしい!!
2025-08-21 00:01:01
0
To see more videos from user @genron.co_ltd, please go to the Tikwm homepage.

Other Videos


About