@kimi_25253: 歳を重ねるほどに心惹かれる、伝統工芸の美しさ。 今回お迎えしたのは、金彩扇子作家 米原康人さん の《箔彩》✨ 銀箔が時を経て変化する特徴を生かし、 まるで絵具のように彩りを重ねたシリーズ。 地紙は顔料を刷毛で引くことで、伝統の質感と淡い色合いが引き出されています。 扇子というと和装のイメージがありますが、 こちらは【短地シリーズ】という洋装にも馴染むデザイン。 ヨーロッパの絹扇子の型をもとに、京都の紙扇子の技術で仕立てられた アップデート版の京扇子なんです。 実際に手にすると、しっとり手に馴染む感覚と、 箔のさりげない輝きにうっとり…。 仰ぐとふわりと香りまで感じられて、 一瞬で和の美人になったような気分にさせてくれました🌸 末広がりの形は“繁栄”の意味を持つことから、ギフトにもぴったり。 忙しい日常に、こんな伝統の美しさを取り入れてみるのも素敵ですよね。 More than a fan, it’s a wish for happiness and prosperity. The perfect gift wrapped in Japanese beauty. #JapanSouvenir #SouvenirFromJapan #JapaneseSouvenir #TraditionalSouvenir #UniqueSouvenir PR @yonehara_sensu_hakuoshi