@sandakyouso: 古くから高架化が進む阪神本線。 梅田〜元町のうち、高架化されていないのは、道路をくぐる久寿川駅付近と芦屋市内、高架から地下に降りる西灘付近のみとなっており、踏切もその区間にしかありません。 特に梅田から武庫川駅手前までは踏切が無く、阪神本線全体でも踏切は数カ所のみとなっています。 並行する阪急神戸線では十三から高架区間を除いてずっと踏切がある感じなので随分雰囲気が異なります。 もっとも昔みたいにクルマが立ち往生する場面も減りましたがね。 阪神の芦屋市内の高架化が実現すると、実質武庫川と西灘付近の2箇所だけに。 芦屋市内ではなかなか工事が進みづらい感じなので、踏切の風情を阪神本線で味わうなら芦屋駅とか打出付近でしょうな。 なお、阪神なんば線も数カ所踏切が残っていますが、コレも数を減らしつつあります。 #阪神 #電車 #鉄道 #踏切 #高架化
きょーそ(@兵庫県産)博打と放浪の旅
Region: JP
Saturday 30 August 2025 09:27:50 GMT
Music
Download
Comments
There are no more comments for this video.
To see more videos from user @sandakyouso, please go to the Tikwm
homepage.